【名字】新部

【読み】にいべ,にべ,しんべ,しんぶ,あらべ

【全国順位】 7,610位
【全国人数】 およそ1,100人


【名字の由来解説】

兵庫県小野市、千葉県地名がみられる。新潟県東京都埼玉県群馬県栃木県など関東に多い。新しい居住地や新しい集落が語源。地名姓。
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

最終更新:2022/12/31 19:23:12  最終更新者:匿名


新部さんの多い地域 TOP5

都道府県人数
新潟県 およそ190人
東京都 およそ190人
埼玉県 およそ170人
神奈川県 およそ130人
群馬県 およそ90人
市区町村人数
新潟県上越市 およそ200人
栃木県宇都宮市 およそ40人
東京都板橋区 およそ40人
千葉県船橋市 およそ30人
東京都中央区 およそ30人

新部さんの比率が多い地域 TOP5

都道府県比率
新潟県 0.009%
群馬県 0.00461%
栃木県 0.00365%
徳島県 0.00305%
埼玉県 0.00234%
市区町村比率
新潟県上越市 0.103%
栃木県塩谷郡塩谷町 0.084%
徳島県三好市 0.074%
群馬県北群馬郡榛東村 0.062%
広島県世羅郡世羅町 0.058%
※詳細は地図またはリンクをクリック

新部さん有名人アクセスランキング TOP10

名前 生年月日 ジャンル 備考
新部 宏美 1988年 12月 2日 芸能人
※上記は直近一週間のアクセス数Top10です。すべての新部さん有名人は以下から確認できます。

※ランキングや人数、読み、解説などの名字データをご利用される場合は、「参考資料 名字由来net」「名字由来netより引用」「出典 名字由来net」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字由来net」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。

新部さん みんなの名字の由来
(1)新部氏についての解説(日本家紋研究会2008年6月)
新部氏は「にいべ」「あらべ」と読まれる。
わが国の分布の状況についてのべると、総世帯数は約240世帯。分布は新潟県が約50世帯あり、上越市に47世帯と集中している。ついで、埼玉県が約35世帯、その分布はさいたま市周辺に多く存在する。

新部氏は古くから武蔵七党児玉党として知られており家紋は団扇紋を使用している。
団扇紋でも唐団扇紋でなく、丸形の和団扇紋が多い。

新潟県の新部氏は本間氏族といわれる。本間氏の祖先は同じ武蔵七党の横山党であり、新部氏とは関係が深いと思われる。このことに関しては調査する必要があると思われる。
以上は新部氏の簡単な解説である。

(2)「家紋の事典(東京堂出版)2008年5月 初版」
「団扇・軍配団扇」69頁
【使用家】武蔵七党児玉党の一族が知られる。(中略)他に児玉党では塩谷(塩屋)氏、新生(新部)氏、臼倉氏(本文は14氏が列挙)などが使用。

(3)「柿崎町史 自然・民族編(第3章 信仰 伝説等)521頁」
「三郎左衛門の大農」(百木)
昔、百木に新部三郎左衛門という豪農がおられ(中略)新田義貞の流れをくみ、まだ住む家のほとんどなかった百木に住みつき、田畑の開墾をすすめた。
(村の)諏訪神社の御神体を諏訪から持ってきたと伝えられる。屋敷跡に樫の木が残っている。

(4)柿崎町発行の各地区名のいわれ(50頁)
百木の項目 ほぼ(3)と同様な事が記載。代々「三郎左衛門」を名乗った。

(5)「角川日本地名大辞典 新潟県」1308頁
〔近世 百木村〕慶長年間以降の村の創設期の功労者として新部三郎左衛門の名が知られる。

(6)家での伝承
家紋は「丸に房付き団扇」
祖父母は新潟県上越市百木出身で大正時代に神奈川県に出てきた。
存命のころに聞いた話では、新部は源氏新田氏の末裔である。村では肝煎(庄屋)を務めていた。ずっと昔には(新田部)とも称していた。
【投稿日】2020/01/22 23:38:21
【投稿者】しげぴぃさん
みんなの名字の由来 投稿
「みんなの名字の由来」に書きこむには、ログインが必要です。
 
新部さん みんなの家紋のはなし
まだ新部さんの「みんなの家紋のはなし」がありません。

 

※名字の順位・人数は2024年10月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

※解説欄に「詳細不明」等と記載されている場合でも、「読み」や「有名人情報」が更新された際「新着・更新」名字欄に掲載されます。

※名字の情報を欲しい方は「情報求む」ボタンを押してください。「情報求む」欄には最新10件のみ表示されますので、定期的に確認いただき更新されることをお勧めします。
名字について詳しい情報をお持ちの方は、「名字の情報を送る」より名字の情報をお書きのうえ、送信ください。お送りいただいた情報はルーツ製作委員会にて精査し、名字の解説として掲載させていただくことがあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る フォローする

名字検索

次に検索したい名字を入力してください。

*
 

最近検索された名字

石和  當間  足立  橋下  谷端  黒部  日栄  馬見塚  宮上  大箸  田中  秀間  九十九  四戸岸  其川  晩田  佐手  飴川  鳥本  錫切  加奈川  楢部  奥苑  古張  澤田  直井  遠入  髙島  市来崎  脇浜  雙田  持冨  間叮  當真  高栖  貴虎  角谷  尾津  小松平  宮崎  恩井  山口  綿加  店橋  楠藤  花河  帆足  榎園  冨永  美棲  堅東  中川  練間  紀野  堂段  礒辺  間地  高島  溝抗  鐘撞  万羽  岡﨑  澤椥  五十殿  斎田  森迫  菅多  樺田  福士  無量小路  小幡  下吹越  十丸  薪田  佐事  上成  越前屋  神能  御所園  成毛  麝島  宇治川  當野    法㚑崎  高城    露木  高良  瀧岸  伊々田  祝部  島岡  宇津味  厚味  續宗  松鳥  鉢上    谷之上 


家紋検索

調べたい家紋の名前や戦国武将・大名の名字を入力してください。

 
 


 

約30万種あるとされる日本人の名字の中で
11月22日最も幸運な名字はこちら
名字別の運勢はこちら

当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用や加工を目的とした不正なアクセス」「他の文献等の内容を無断転載する」「不正なIPアドレス」 「同一人物が他人を装い、いくつものアカウントを使用し、不正なアクセスや当サイトに混乱をきたすような行為」「他サイトなどで根拠のない誹謗中傷などが発見された場合」 など左記はごく一部ですが、利用者に混乱をきたすと判断された場合は、データ保護の観点により、アクセス禁止措置、更に迷惑行為と判断し、法的措置を取らせていただく場合がございますので、ご了承ください。
取材等につきましてはこちらからご連絡ください。

名字検索

次に検索したい名字を入力してください。

*
 

 

300万ダウンロード突破!! スマホで名字由来netを使うなら、アプリがおすすめ!