【名字】南雲
【読み】なぐも,なんくも,なんぐも,なんぐう,なんうん,なくも,みなみぐも,みなみくも,みなぐも,みぐも,なかくも,ませ,なんも,みなみのくも
【全国順位】
1,064位
【全国人数】
およそ16,600人
都道府県 | 人数 |
---|---|
新潟県 | およそ4,200人 |
東京都 | およそ3,300人 |
群馬県 | およそ2,300人 |
埼玉県 | およそ1,700人 |
神奈川県 | およそ1,700人 |
市区町村 | 人数 |
---|---|
新潟県南魚沼郡湯沢町 | およそ1,000人 |
新潟県十日町市 | およそ990人 |
新潟県南魚沼市 | およそ940人 |
群馬県渋川市 | およそ630人 |
群馬県前橋市 | およそ460人 |
都道府県 | 比率 |
---|---|
新潟県 | 0.18948% |
群馬県 | 0.11958% |
東京都 | 0.02531% |
埼玉県 | 0.02316% |
神奈川県 | 0.01853% |
市区町村 | 比率 |
---|---|
新潟県南魚沼郡湯沢町 | 12.968% |
長野県下水内郡栄村 | 3.481% |
新潟県十日町市 | 1.878% |
新潟県南魚沼市 | 1.672% |
群馬県北群馬郡吉岡町 | 0.864% |
名前 | 生年月日 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|
南雲 忠一 | 1887年 3月 25日 | 歴史 | |
南雲 咲楽 | 2003年 12月 30日 | 芸能人 |
![]() |
南雲 佑介 | 1948年 9月 8日 | 芸能人 | 俳優 |
南雲 吉則 | 1955年 | 医学 | |
南雲 玲生 | 1973年 11月 20日 | 音楽家 | 作曲家・ゲームクリエイター |
※ランキングや人数、読み、解説などの名字データをご利用される場合は、「参考資料 名字由来net」「名字由来netより引用」「出典 名字由来net」などと記載、そしてURLへリンクしていただき、自由にご活用ください。
※引用元の記載なく無断での商用利用(ニュースサイト,Youtubeなどの動画,まとめサイトなど含みます)は利用規約に反するため、問い合わせ窓口にご連絡頂くか、又は「参考文献 名字由来net」のクレジット表記とURLリンクのご協力をよろしくお願いいたします。
南雲さん みんなの名字の由来 |
---|
「なぐも」と読む人が大多数。 「なんくも」、「なんぐも」と読む人も確認できる。 |
【投稿日】2020/11/12 21:43:40 【投稿者】ちば子さん |
私はナグモですが、ナンクモという読み方の人を知っています。私は新潟県の南魚沼郡。ナンクモさんのルーツは頸城方面との事。その他に読み方があるというのは初耳でした。魚沼三郡で、ナグモ以外の読み方に会ったことはありません。ちなみに、南雲(ナグモ)は、私の地域では一般的な苗字で、小学校や中学校ではクラスの1割以上で、最も多い苗字でした。故に子供時代、苗字で呼ばれは事はありません。大学に進学以降、故郷の外に出たら、誰も居なく、珍しい苗字という事を知りました。大学以降は、苗字で呼ばれる事がほとんどで、名前を呼ばれる事は無くなりました。現在は新潟市に住んでいますが、南雲はほとんどいません。同僚や知人には現在は全くおらず、住宅地図で調べたら近隣に一軒だけいました。新潟県においても、新潟市や下越地方でも南雲は珍しい苗字です。 |
【投稿日】2018/02/10 07:13:37 【投稿者】なぐなぐさん |
ミナミノクモという読み方があります。 |
【投稿日】2016/11/15 20:34:15 【投稿者】ヤマッチさん |
みんなの名字の由来 投稿 |
---|
「みんなの名字の由来」に書きこむには、ログインが必要です。![]() |
※名字の順位・人数は2023年10月時点の政府発表統計および全国電話帳データを元にルーツ製作委員会が独自に算出したものです。
※名字由来netは政府発表統計や独自調査により得られたデータから、日々変化する日本人の名字の人数を日本で唯一算出しております。
※名字の推計人数は四捨五入して掲載しているため、各都道府県の合計人数と全国人数は一致しない場合があります。また、推計人数が少ない名字につきましては、一律「およそ10人」としています。
※名字の専門企業が算出している日本唯一の名字オリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。
※解説欄に「詳細不明」等と記載されている場合でも、「読み」や「有名人情報」が更新された際「新着・更新」名字欄に掲載されます。
※名字の情報を欲しい方は「情報求む」ボタンを押してください。「情報求む」欄には最新10件のみ表示されますので、定期的に確認いただき更新されることをお勧めします。
名字について詳しい情報をお持ちの方は、「名字の情報を送る」より名字の情報をお書きのうえ、送信ください。お送りいただいた情報はルーツ製作委員会にて精査し、名字の解説として掲載させていただくことがあります。
高比 射場 爲久 大曽根 胤澤 中埜 高野 奥代 上関 三保 江畠 二夕見 疇地 留守 藤司 追立 古井田 石鉢 羽貝 手計 飯ケ谷 釜土 百合林 名嘉真 垣永 上馬 大川内 永久 橋向 割田 印部 土本 淵之上 畝尾 小中 吉金 白記 浦丸 富家 澗隋 氣比田 納蔵 小笹 日指 治田 下土橋 宇鷹 鱧永 樫原 御幡 平土 堂端 玉置 瑠璃垣 正保 空華 阿形 松香 乙木 副田 尾鷲 小軽米 皿屋 公文 物史 田葉 山名 柿尾 湟川 粟野 信下 鯉淵 野津 円酒 朱谷 津川 梛良 漆崎 法化図 寶満 定時 宮石 溝西 和藤 玉岡 達知 円城寺 七座 青柳 桑名 藏ノ下 水毛 武孝 堂込 桃嵜 鹿野内 枇榔 枠谷 頓田 赤嶺
当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用や加工を目的とした不正なアクセス」「他の文献等の内容を無断転載する」「不正なIPアドレス」
「同一人物が他人を装い、いくつものアカウントを使用し、不正なアクセスや当サイトに混乱をきたすような行為」「他サイトなどで根拠のない誹謗中傷などが発見された場合」
など左記はごく一部ですが、利用者に混乱をきたすと判断された場合は、データ保護の観点により、アクセス禁止措置、更に迷惑行為と判断し、法的措置を取らせていただく場合がございますので、ご了承ください。
取材等につきましてはこちらからご連絡ください。
順位 | 日別TOP10 | 月間TOP10 |
---|---|---|
1 | 佐藤 | 佐藤 |
2 | 飯田 | 鈴木 |
3 | 一寸木 | 田中 |
4 | 鈴木 | 五百旗頭 |
5 | 田中 | 山田 |
6 | 中埜 | 高橋 |
7 | 小 | 残華 |
8 | 中村 | 喜熨斗 |
9 | 佐々木 | 伊藤 |
10 | 山本 | 中村 |
1 | 江戸時代の庶民は名字使用を厳しく禁じられていた |
2 | 世界にはどれくらいの名字があるのか |
3 | 古代は国民ほぼ皆姓だった |
1 |
![]() |
立原 |
2 |
![]() |
岩永 |
3 |
![]() |
田村 |
4 |
![]() |
井上 |
5 |
![]() |
小島 |
■新着・更新 | ■情報求む |
---|---|
矢島 | 福村 |
豊島 | 峯積 |
手嶋 | 本成 |
修行 | 粟村 |
芳賀沼 | 太和田 |
廣瀬 | 小翠 |
安彦 | 髙雄 |
新田川 | 環 |
仲沢 | 中井澤 |
諸川 | 上法 |
■名字関連ニュース |
---|
■映画『市子』:プロポーズ翌日… |
■杉浦太陽「いい所だな~」日本… |
■日本と韓国における「漢字表記… |
■テイラー・スウィフトが代表格… |
■【長崎市】チュロスの美味しい… |
■島木健作に贈った「山羊の歌」… |
■クリスマスシーズンにぴったり… |
■ルタオ、公式ECにチャット機… |
■ゼクシィ、同性カップル起用の… |
■人だと正解率92%なのに、G… |
名前 | ジャンル | 共有 |
---|---|---|
野口 久和 | 音楽家 |
ツイート
![]() |
日野西 資忠 | 政治家 |
ツイート
![]() |
綾小路 きみまろ | 芸能人 |
ツイート
![]() |
廣瀬 麗奈 | その他 |
ツイート
![]() |
中屋 健弌 | 研究者 |
ツイート
![]() |
※ランダムで5名表示されます。今日誕生日の有名人一覧へ
順位 | 名前 | 生年月日 | ジャンル |
---|---|---|---|
1 | 高橋 一生 | 1980年 12月 9日 |
芸能人
![]() |
2 | 秋成 靖 | 1967年 12月 9日 |
政治家
![]() ![]() |
3 | 高憧 四季 | 1999年 11月 10日 |
スポーツ選手
![]() |
4 | 信清 淳 | 1987年 12月 9日 |
芸能人
![]() ![]() |
5 | 滝本 晃司 | 1961年 12月 7日 | 音楽家 |
6 | 塩川 伸明 | 1948年 8月 31日 | 研究者 |
7 | 石黒 賢 | 1966年 1月 31日 | 芸能人 |
8 | 蓮佛 杏沙子 | 1994年 4月 4日 |
音楽家
![]() |
9 | 中屋 重治 | 1888年 2月 15日 | 政治家 |
10 | 川副 浩平 | 1945年 | 医学 |
順位 | 名前 | 人数 |
---|---|---|
1 | 鵜丹谷 清 | およそ3人 |
2 | 遊免 昇 | およそ3人 |
3 | 小海途 豊 | およそ3人 |
4 | 覚田 正男 | およそ3人 |
5 | 昼河 浩 | およそ3人 |
6 | 稲寄 勝彦 | およそ3人 |
7 | 日美 隆 | およそ3人 |
8 | 北裏 健 | およそ3人 |
9 | 花尻 実 | およそ3人 |
10 | 種瀬 正一 | およそ5人 |
※午前0時起算です。続きはこちら
年 | できごと |
---|---|
536年 | 東ローマ帝国の将軍ベリサリウスが東ゴート王国のローマに入城。 |
1945年 | GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。 |
1975年 | 国連総会で障害者の権利宣言を採択。 |
1992年 | ダイアナ妃とチャールズ王子の離婚が発表される。 |
1993年 | 将棋の公式戦史上初めて女流棋士(中井広恵)が男性棋士(池田修一)から白星を挙げる。 |
※ランダムで5件表示されます。今日誰が何をした日?一覧へ
語られているテーマ一覧 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |